トップページ分割


あなたの一番の悩みは、
愛犬の問題行動じゃありませんか?

しつけをしてもすぐに戻ってしまった、
前はおりこうさんだったのに…
うまくいかないのは
愛犬の本当の気持ち」の誤解

ですが、ただ表面的にしつけを行っても、
数日、早ければ数時間後には
元に戻ってしまうことはよくあるんです。

ワンちゃんの問題行動を直すには「愛犬の本当の気持ち」を突き止める必要があるんです。

「一時的におりこうさんになった」というのは、表面的な応急処置にすぎないため、根本的な解決には至りません。

たとえば、あなたが男性と歩いていたとします。一般的に男性の方が歩くスピードは速いです。最初、あなたは男性に合わせて歩くスピードを速くしたとしても、それが長い時間続いたらどうでしょうか?

だんだん疲れてきて、「もっとゆっくり歩いてくれればいいのに!」とイライラしてストレスを感じませんか?

あなたの愛犬も同じなんです。

一時的におりこうさんになったとしても、愛犬の内面にある”本当の気持ち”を突き止めてあげないと、ストレスが溜まり、たくさんの問題行動を起こすようになってしまうんです。

男性と歩いているあなたは、一時的に感情を抑えて、目的地まで仲良く行けるかもしれません。
あるいは、手をつないだりして、一時的なイライラは収まるかもしれません。

ですが、”あなたの本当の気持ち”に気づいていない男性の歩くスピードは変わらないのです。

あなたは歩くたびにイライラが溜まり、ついには抑えきれなくなる時が来るんじゃないでしょうか?

最初はおりこうさんだったのに、あなたが怒鳴ったり叩いたりしても問題行動を止められなくなってしまうのは、愛犬の本当の気持ちを理解していないから起こる「負のスパイラル」なんです。

もし、男性があなたの気持ちに気づいて、歩くスピードを緩めてくれたなら、すごく幸せを感じませんか?
「やっと気づいたか、このやろう」って思うかもしれませんが、悪い気はしないはずです^^

とはいうものの、本当の気持ちを理解するのって、とてもむずかしいですよね。

この”@わんだーネット”は、問題行動を起こす愛犬の本当の気持ちを突き止める方法の紹介するはもちろんですが、オンラインでの直接アドバイスすることで、ワンちゃんの本当の気持ちに気づくきっかけを指導させていただきます。

愛犬の本当の気持ちに気づくことができれば、、、

愛犬の本当の気持ち」を理解すれば、
愛犬が最高のパートナーに!

  • 来客がきたときにわんちゃんが褒められる
  • あなたの帰りをおりこうさんで迎えてくれる
  • たっぷり愛情を注ぐことができて、より信頼が増す
  • お散歩中、あなたの隣にぴったり寄り添ってくれる
  • ほかのワンちゃんや子供たちに好かれるようになる
  • お散歩のとき、他の飼い主さんから愛犬が褒められる
  • 「おいで」と呼ぶと、駆け寄ってきてくれる
  • トイレをしたいとき、あなたの指示でおしっこしてくれるようになる
  • 最高のまなざしであなたを見つめてくれる
  • ほかの人(動物病院やトリマーなど)でも落ち着いていられる
  • あなたにとってかけがえのない存在になる
  • あなたが愛犬の興奮をコントロールできるようになる

あなたの家にワンちゃんが来る前は、こんなイメージをお持ちだったんじゃないでしょうか?
まさか問題行動の悩まされるなんて、思っていなかったはずです。

この「@わんだーネット」には、子犬、成犬、大型犬など、どんな犬種も問わず、あなたと愛犬が最高のパートナーになって行くための方法が詰まっています。

ですが、やり方だけ分かっても、「愛犬の本当の気持ち」を理解するのは、とてもむずかしいと感じるかもしれません。

この「@わんだーネット」では、教材だけではお伝えしきれない細かい指示のタイミングやニュアンス、その時のあなたの愛犬の心理状態などをオンラインのライブを利用して指導していきます。

あなたと愛犬、それから私(あさか)も仲間に入れてもらって、最高のパートナー作りの幕開けです!

※クレジットカード分割払いはVISAかMASTERカードのみの取り扱いです。※ご利用限度額をお確かめ下さい。商品金額以上の限度額がないと購入できません。※クレジットカードによりご利用回数が異なります。予めご利用回数をお確かめ下さい。※VISAデビットカードは分割決済をご利用いただけません。※分割払いの回数により別途分割手数料がかかります。(分割手数料についてはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい)

生年月日:1978.7.7(41)

≪経歴≫
◆トレーニングした犬の数は2000頭以上
◆レッスンをしてきた人数1000名以上
◆2000年に大阪のドックスクールに入所後、
 出張レッスンとペットショップでのしつけ教室で
 飼い主さんとのレッスンを行い、並行して
 災害救助犬や警察犬の育成にも携わり合計で
 10年以上の大阪府警委託警察犬を務めている。
◆JKC(ジャパンケンネルクラブ)、
 OPDES(オプデス)のオビディエンス競技会
 では多数の受賞歴があり、
 現在はオビディエンス競技会・
 ラリーオビディエンス競技会の主催と審査員。
 大阪動物専門学校では、10年以上特別講師として
 ドックトレーニングのノウハウを教え、
 卒業生は500名以上。

なんでドックトレーナーなんですか?・・・犬の訓練士さんは「ヒーロー」だった!

僕の家にも、僕が小さいころから犬がいました。
僕が小さいころは、まだ雑種が一般的で家の外で犬を飼っていることが多く、座れ・伏せ・待てが出来れば問題ありませんでした。

クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます

それが、徐々に血統書のある純血種が増えるにつれて家の中で飼うようになってきました。
僕の家にも、僕が高校生のときに始めてビーグルを家の中で飼うようになりました。
この時に外で飼っていた飼い方では、まったく通用しないと実感したのです。

ちょうどその頃、高校三年生で進路にも悩んでいました。
そんな僕の目にテレビでセラピードックの特集番組が目に飛び込んで来ました。
これだ!僕もこれがしたい!と直感しました。
しかし当時は、どこでそんなことを教えてもらえるのか、ドックスクールというものがある事すら知りませんでした。
当時、僕が知っていた仕事をする犬といえば盲導犬でした。

その盲導犬の訓練士についていろいろと調べ、大阪の施設では大卒を受け入れていると知り、大学に行く事を決意しました。
しかし、自分の気持ちを抑えられないと思い、その時に興味のあった外国語が学べると外国語大学の短期を受験し、2年間の間に他の方法を考える事にしました。

学校に通っている間に、近所に犬の訓練士さんがレッスンをしていると言う噂を聞き、すぐに見学に行きました。
始めて、目の前で犬のレッスンを目の当たりにし、僕は自分に大きな衝撃を受けてのを今でも覚えています。
自分の家にいる犬は、お手・お代わり・座れしか出来なく、リードが離れると呼んだって帰って来ないのに、今僕の目の前にいてる犬は訓練士さんの真横を歩き、顔を見上げ尻尾はフリフリ楽しそうに言う事を聞いています。
その時の訓練士さんは、今でも僕のヒーローです。
その時受けた、犬の可能性を皆さんにも感じてほしい。

ただただかわいいではなく、その先の一緒に何を作り上げる。
そんな体験を、みなさんにも体験して欲しいのです。

ドッグトレーナーのはじまり…訓練時代「ぼくは日本一のトレーナーなんだ」と思い込み

最初の一年はトレーナーというよりも、預かっている犬の世話ばかりで毎日食事を与えお散歩に行くそんなことの繰り返しでした。

朝から晩まで休日もなく働き、エアコンのないお風呂は外という小さなアパートで、4畳半の二部屋しかない長屋に先輩たちと4人で暮らし、全くお金が無くスーパーで100円の鍋焼きうどんを毎日のように食べていました。

クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます

そんな生活が一年以上続き、理想と現実のギャップに、ついに僕は、逃げ出してしまいました!

でもそんな僕を救ってくれたのは、母の一言でした。
「お母さんは、ドックトレーナーは和人の天職だと思うよ。最低3年は続けてみたら。」
と、やさしく励ましてくれたのです。

今でもこの時のことは、はっきりと覚えています。

僕はこの事をきっかけに一分一秒無駄にしないと決意しました。
世話以外の時間は師匠の練習を見てメモを取り、先輩の練習に同行し、分からないことは納得のいくまで何でも聞くようになりました。

すると、ネガティブだった性格は、いつでも気持ちを前向きに持ちつづけることができるようになり、「僕は日本一のトレーナー」だと思い込み、ひたすら師匠の教えを学びました。

「僕は日本一犬のことを考えているトレーナーなんだ!」と毎日、自己暗示をして自分を見つめる日々が続きました。

そうして段々とトレーニングを覚え、飼い主さんから笑顔で「いつもありがとう」と言って頂いた時は、その言葉が、どんな言葉よりもうれしかったことを覚えています。

それから修業期間の6年半を終え、しつけ教室の先生や出張レッスン、警察犬・国際救助犬の育成、介助犬の練習など、感謝し尽せない稀有な経験を経て、独立をしました。

「いぬの学校あさか」を開講!哲学・脳科学・行動心理学を取り入れ・・・「飼い主さんのサポートを中心に!」

独立した当時、まだドックトレーナーという職業が珍しく順調にお客様がたくさんいらしてくれました。

そして、独立して7年目になると、専門学校の特別講師に就任していたり、犬の競技会の審査員の資格を取るなどして着実にキャリアをつみ重ねていき、自信もついてきました。

クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます

そこで思い切って弟を僕の仕事に引き込むことにしました。

僕は勉強ができませんでしたから、弟が入れば仕事が二倍になると簡単に思っていました。

しかし・・・現実はそんなに甘く無かったのです。

そうです。

そんな簡単に仕事が倍になるなんてことはあり得ないのです。

ただ、自信だけはありましたので、お客さんがたくさんいらしてくれれば、みなさんと愛犬を幸せにできると思っていました。

そこでホームページをリニューアルしたり、チラシや名刺を配ったり、獣医さんに紹介して頂けるようお願いをしに行ったりしました。

でも、それでは、ダメだったんです。

いくら幸せにできますと言っても、形のないものをお伝えしていく訳ですし、じゃあ、ほかのトレーナーさんと何が違うの?と聞かれても、納得してもらえる説明ができなくては、本当の意味での幸せを一緒に築いていく事なんてできません。

そこで、

その当時興味のあった哲学・脳科学・行動心理学をドックトレーニングに取り入れよう勉強を猛烈にしました。

そして、

はじめての飼い主さんでも、
分かりやすいトレーニングにしようと、

簡単に誰でも出来る「分かりやすいパーン」をつくり

それを繰り返せば出来るようなように「カリキュラムを変更」し

「自分中心」だったトレーニングを「飼い主さん中心」のトレーニングへと変えていきました。

すると

自然とたくさんの飼い主さんに集まってもらえるようになりました。

「先生、うちの○○ちゃんが言うこと聴くようになってきました」
「お散歩を楽しくいけるようになりました」
「アイコンタクトが取れるようになりました」

などなど、うれしい言葉をたくさん頂けるようになりました。

僕は『愛犬にも飼い主さんにも寄り添う』ことで飼い主さんの笑顔が増えることを知ることができました。

だから、

飼い主さんにより分かりやすく、あきらめないで続けていただき
『愛犬との充実したドックライフ』を手に入れていただくけるように

飼い主さんをサポートする為に「予祝」や「コーチング」を猛烈に勉強をし、資格を取得、進化を続けています。

※予祝とは、日本古来からある引き寄せの法則のことで、わくわくする未来の前祝い。
※「@わんだーネット」でのコーチングとは・・・ただ、ノウハウを教えるのではなく、「あなた自身の答え」を作り出して、目標を達成していくための手助けを行うことです。

犬の学校 あさか 紹介
いぬの学校あさかは、ワンちゃんのしつけトレーニングや嘱託警察犬などの訓練も行っている堺市にある約百坪のドッグガーデンです。

また施設内にはドッグカフェも併設しており、トレーニングを受けている方はもちろん、一般の方もご利用できるようになっております。
トレーニングで楽しく学んだ後はおいしい手作りケーキを食べながら、ワンちゃん仲間と至福のひと時を楽しめます。

そんな居心地の良いアットホームな空間で、しつけ、フード・おやつでの悩みを解消したい方、ドックスポーツを始めてワンちゃんと思いっきり遊びたい方、お気軽に遊びに来てください。

あなたが家族である愛犬と末長く、楽しく過ごしてゆくために、散歩の時や日常のしつけ、そのワンちゃんにあった能力を少しでも延ばすため、いぬの学校あさかは全力でお手伝いしたいと思っています。

犬の学校 あさか
住所
〒593-8315
大阪府堺市西区菱木4丁2767-1・4

第一種動物取扱業者標識
氏名又は名称:浅香 和人
事業所の名称:浅香 和人
事業者の所在地:堺市西区菱木4丁目2767-1
第一種動物取扱業の種別:訓練
登録番号:堺動指第0269号
登録年月日:平成19年6月4日
有効期間の末日:平成34年6月3日
動物取扱責任者:浅香 和人

犬の学校 あさか トレーナー紹介
柴 浩幸(しば ひろゆき)

プロフェッショナルドッグトレーナー
ドックライフコーチ
大阪動物専門学校トレーナー科特別講師

略歴
2010年 いぬの学校あさか 入所
2013年 日本ドッグホリスティックケア協会
バランス・ドッグマッサージ講座 修了
2015年 OPDESプロフェッショナルドッグトレーナー試験 合格
2017年 大阪動物専門学校 トレーナー科特別講師 就任
2018年 ドックライフコーチとして『愛犬セミナー』スタート

いぬの学校あさかに入所以来、たくさんの犬達としつけ・トレーニングを行い、飼い主様と共に愛犬の問題行動の改善に取り組んで来ました。

その中での経験をもとに、問題行動に悩んでいる飼い主様に、愛犬を押さえつけるようなしつけをするのではなく、愛犬を想い愛犬の気持ちにも寄り添い楽しいしつけを飼い主様と共に行っています。

愛犬の行動心理にも熟知し、ただやり方だけを教えるのではなく、考え方にも意識を向け、どうしてそうなるのかまで考えてトレーニングしています。

愛犬と楽しんで『ほめるトレーニング』することで、信頼関係を築いていきます。

愛犬ロディと共にドッグスポーツにも参加し多数の受賞歴もあり、アジリティー・ラリーオビディエンス・オビディエンス競技会などのドッグスポーツから、愛犬の問題行動や基本的なしつけまで幅広くトレーニングする事が出来ます。

一言
ペットを飼う事で、ストレスや負担が増えていませんか?
散歩中の問題行動、むだ吠え、あま噛みなど……。

安心してください。
あなたが愛犬を家族に迎えた時の事を、思い出す事ができます。

トレーニングやドッグスポーツをする事で、一緒に何かをする楽しさや信頼関係を築く事が出来ます。

その結果、あなたも愛犬もストレスや問題行動は減り楽しい思い出がたくさん増えていきます。 

あなたにとって理想的ないつまでも記憶に残るドッグライフが手に入るのです。

どこにいても飼い主の方に注意をむけてくれる犬になったと思います。
(ナカガワ様&シェパード・げんたくん)
※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます
【あさか先生の第一印象は】そうですね、なんせわんちゃんをしからなくて凄く褒めてくれるんです。ちょっとした事でもほめてくれて、犬が嬉しそうだったんですよ。だからそれを見てすぐにここに通おうと決めました。

【レッスンを受ける前はなにか問題があったんですか?】
問題、はい、問題だらけで(笑)。まったく人の言う事を聞いてくれないという。。。賢い賢くないじゃなく、好き勝手に遊んでコミュニケーションが全くとれなかったんですよ。それを、時間はかかったが、一つずつわんちゃんがこっちの言う事を聞いてくれるように、次何言われるのかなと待ってくれるようにちょっとづつちょっとづつトレーニングして,今は楽しく遊べている。

【犬のしつけで一番難しいことはなんですか?】
難しいということはなかったが、とにかく根気と広い心でわんちゃんに接しないといけないので、それが難しかったですね。昔は感情に任せてすぐ怒ってしまってたんですよ。そうじゃなくてちゃんとしかってあげる。わんちゃんが習いにきてるのだが、飼い主が先生に教わる部分もたくさんある。

【レッスンを受けてきてワンちゃんが変わったところはありますか?】
どこにいても飼い主の方に注意をむけてくれる犬になったと思います。呼び戻しも聞きますし、いろんなドッグスポーツをするにしても、そういった基本的な事が必要になるのですが、しっかり先生に教えていただいたから、すごくやりやすいです。

【あさか先生がいても飼い主さんが主体になるんですか?】
そうですね。でもワンちゃんは先生のこと大好きですね。やっぱり飼い主だとわんちゃんも甘えが出るので。。。ワンちゃんも「これぐらいなら叱られないかな」という感じになったりする。逆に先生の時は凄い賢いですね、うちの犬じゃない!ぐらいかわります。

【これからワンちゃんにどうなってほしいですか?】
もう少し落ち着きがある犬になってほしいかなと思いますが、犬種がシェパードなので仕方ないところもある。物を壊されることはなくなりました(笑)。あとは元気でいてくれたらいいです。

【ワンちゃんとの関係はどうなりましたか?】
変わりましたね。1年、2年続けているとワンちゃんの方から凄く信頼されているなと思えるようになってきました。まだまだ頼りない飼い主ですけど、だいぶ信頼みたいなのができてきたんじゃないかな。犬の方が指示を待つという風に変わってきました。

【犬のしつけで悩んでいる飼い主さんにむけてメッセージ】
ワンちゃんって(今まで)何頭飼っていても、その子とは初めてじゃないですか。その子その子で凄く個性が違うかったりするので、私は誰にも相談できずに悩んでいたんですよ。ここに通うようになって、ママ友みたいな感じでいろんな人と知り合えて、みんな同じこと悩んでるんだ、うちの子別におかしくないんだ、こういうときはこうしたらいいんだ、など、先生から教えてもらう事ももちろんあったんですが、同じ通っている仲間から教えてもらったり情報交換できたりが凄く励みになったりしたので、こういう場を知ってよかったなと思うので、訓練を受けるとかじゃなくてもカフェがあるので、ワンちゃん連れてお茶飲みに来るだけでもいいと思うので悩んでいる人一度いらしてみてください。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

ほめ方とかおこり方とかとても勉強になりました。
(はらの様&ゴールデンレトリバー)
(おがわ様)
※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます

≪はらの様≫
ゴールデンを飼っているのですが、引きずられて何回もこけてもうお散歩できませんという状態でした。 今はもう、そんなに上手というわけではないけど、ワンちゃんと一緒に何かできるのが楽しいです。自分がワンちゃんに教えれるようになって、それがワンちゃんができるようになると、「(他に)こんなに楽しいことってあるのかな?」というぐらい楽しくなります。子育てをする前にこのワンちゃんのしつけを習っていればもっとよかったんじゃ。。と思うぐらいになりました(笑) そう思うほど、ほめ方とかおこり方とかとても勉強になりました。(褒めるタイミングやおこるタイミングが)ちょっとずれたりしたら変わってくるし、そういう事は凄く勉強になりました。

【犬のしつけで悩む飼い主さんへ】一人とかで悩まずに、やっぱり専門の先生とかにお聞きするのがいいんじゃないかなと思います。私今でも近所の(独学で勉強してしつけについて)ちょっと知ってますという人にあって間違った事を言われたりもする時もあるので、ちゃんと専門の先生に習った方がいいんと違うかなって思います。

≪おがわ様≫
スランプってあると思うんですけどそれを抱えながら、何回も「やめようかな…」と思ったりもしたけど、やめずに続けてこれたのは、繋がりと、何かできたっていうときの瞬間があるからです。できた瞬間すっごく楽しいんですよ。ほんと顔がにやけますよ。二人で「あ、今息が合った」っていうのを経験するともう一度したくなります!

【犬のしつけで悩む飼い主さんへ】うちもけっこう色々あって4歳ぐらいのときに、服を着るのを嫌がるようになった時すぐに先生の所にかけつけたんですよ。その頃に比べて今は全然落ち付いているので、やっぱり専門の人にお願いするのが一番なのかなと思います。それもその子その子に会ったところ、相性もあるので。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

明るい朗らかないい先生でした。
(ダックス:さいとうなおこちゃん(現在12歳))
※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます

明るい朗らかないい先生でした。他の同業者さんから紹介されたんですが、最初生まれて間もなかったので先生が家まで見に来てくれて、色々話してる内に「この先生なら預けても安心」だなと思ってお願いする事になりました。先生は優しいからこの子も浅香先生の事が大好きなんです。「学校へいこか」と聞いたらわかってるらしく、喜ぶんです。

【しつけを始める前と後では違いはありますか?】元々悪かったんですが。預けてたらやっぱり違いますね。他の場所へ行ってもトイレなど完璧で、ここでおしっこしいやと言ったらちゃんとその場所でするんです。

【しつけを始めて良かったことは?】「ここでおしっこしいや」など言葉をわかってくれるようになったところです。ただこの子の前では内緒話ができなくなりました(笑)。学校いくって言ったらこの子も聞いてる。

【犬のしつけで悩んでいる飼い主さんへメッセージ♪】したらいいのになぁと思います。してない犬としてる犬はだいぶ違うので。しつけをしっかりしていない犬は見ていてわかってしまうので。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

褒めることの大切さ必要さがわかってきました。
(ももたろうJr)
※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。
クリックすると続きが読めますタップすると続きが読めます

【しつける時、苦労はしましたか?】苦労は凄くしました。人間の子供も初めは苦労されると思いますが、ただ犬の成長は人間の子供と比べて早いのでその分大変だと思います。言葉がわからないので態度で示さないとわからないのは大変です。

【あさか先生のレッスンでどう変わりましたか?】常にしかってしまうというのがあったが、ここにきたことにより、褒めることの大切さ必要さがわかってきました。その褒めるところとしかるところの区別がだんだんわかってきた。いつ褒めたらいいか?いつ叱ったらいいか?そういうのがわかるようになりました。

【ももたろうJrくんとこれからどうなっていきたい?】この子は凄い怖がりな子なんで、その怖がりを少なくさせてあげたいっていうのが常にあるんです。今は大丈夫なんですが、昔はバイクの音などでも怖がってグルグル回ったりしていたんですそれが教室に行って外の音を聞きながらレッスンを受ける事で慣れてきました。

【愛犬のしつけで悩んでいる方へのメッセージ】犬は単なるおもちゃじゃない、生きてるおもちゃじゃないというのを知っていただきたいです。可愛がるのもいいんですが、可愛がるばっかりだと家族にはなれない、本当の家族になるためにはある程度のしつけというのは必要。それは人間の子供も犬も一緒だと思います。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

これはできるけど、アレはできない!
1つの問題行動だけ直そうと
思っていませんか?

・お散歩中、ほかの犬や通行人に吠えたりはしないけど、引っ張りがひどい
・トイレはしっかりできるけど、インターホンがなると吠えまくる
・普段はおりこうさんだけど、ご飯を食べているときだけあなたを寄せ付けない
など、〇〇はできるけど、〇〇ができないというワンちゃんは少なくありません。

実際、いぬの学校あさかを運営してきて、「〇〇を直したい」「〇〇ができない」というような1つの問題行動を直してほしいというご要望でいらっしゃるお客さんはとても多いです。

ですが、覚えておいてほしいことがあります。

それは、

「1つの問題行動だけを解決しても、また新たな問題行動を起こします」

しかも、1つだけ直そうとしつけを始めてしまうと、その問題行動が悪化してしまうことも少なくありません。

なぜ、そんなことが起きると思いますか?

それは、ワンちゃんの意識があなたに向いていないから起きることなんです。

例えば、人間で例えるとわかりやすいかと思います。
大抵の人は、朝、知っている人に会えば「おはようございます」と挨拶をすると思います。
ご飯を食べるときには「いただきます」
誰かと別れるときには「バイバイ(さようなら)」
というのが一般的だと思います。
では、あいさつができない人はどうでしょうか?

今まであなたが出会ってきた”あいさつができない人”を思い出してみてください。

そういう人には共通点ありませんか?

それは、「他人はどうでもいい」ということです。

他人なんてどうでもいいと思うから、あいさつをしようという気持ちが起きないんです。
そんな人に「あいさつしなさい」と言っても、「めんどくせーな」と思われるだけで、注意しているこっちが腹立たしく思ってしまう、それと同じことが愛犬にも起こっているんです。

あなたに「好かれたい」「仲良くしたい」、入り口はなんでもいいと思います。
まずは、あなたに意識を向けることがとても大切なことなんです。

実は、間違ったしつけを教えている人が多い!?

あなたは犬のしつけをどうしたらいいのか悩んで、インターネットで検索して、この「@わんだーネット」までたどり着いたと思います。
ですので、インターネットや雑誌などで”間違ったしつけ”についての記事を読んだことがあるかもしれません。

僕は、体罰式は絶対に反対ですが、体罰によってしつけをされている方もいらっしゃいますし、世の中で販売されている教材の多くは間違っているのかといえば、そうではないと思いますし、教える人によって本質は違いますので、犬のしつけ方法として「正しいのか、正しくないのか」ぼくには言い切れません。

ただ、はっきりといえることがあります。
それは、飼い主さん(あなた)とワンちゃんのためのアドバイスができていない、ということです。

たとえば「しっぽは感情のバロメーター。角度や振る速度で見分けて!」って、DVDで解説していたり、本に書いてあったりしていても、”あなたとあなたの愛犬のため”だけのメッセージではないですよね。

これでは、「そのやり方の本質まで理解してもらえない」ということになります。

この「@わんだーネット」では、犬のしつけ方の教材はもちろん、愛犬があなたに意識を向ける”しつけの本質”までお伝えしたいので、月2回のオンラインライブで「あなたとあなたの愛犬」だけのアドバイスを直接指導できるように仕組みを作りました。

体罰は絶対にだめです。
指示を出すたびにワンちゃんが傷ついていく、体罰式のセオリー

体罰式のしつけをすると、犬が言うことを聴かなくなるのかというとそんなことはなく、言うことを聞くようになるのも事実です。
ですが、「驚かせる」「怒鳴る」「叩く」「押さえつける」などのの方法は、愛犬に対して「〇〇をするとこんな怖いことをされる」という恐怖を覚えさせて行くことになります。

それは、飼い主に指示を出されるたびに、指示に従わないと体罰(恐怖)を受けるということをかわいい愛犬に記憶させていくことになるのです。

個人的な意見ですが、犬の携わる者として、こんなつらいことはありません。
これが、ぼくの考えです。

あなたに言われたことを理解していて、言うことを聴かない場合もあります

「やっぱり!」と思われた方と
「そんなバカな!」と思われた方と
分かれるんじゃないでしょうか

2016年にハンガリーで動物行動学を研究しているアンディックス教授のサイエンスチームが、米科雑誌「サイエンス」で発表した内容では、
犬は、人間同様に仲間の「幸福」や「恐怖」を共感し、飼い主の感情にも共感のです。
「喜んでワンワン吠えたり」「甘えてクンクン鳴いたり」「恐怖でグルグルうなったり」した鳴き声で脳のどの部分が反応するか調べた結果、人間の脳とほぼ同じ部分が反応することがわかっています。

また、左脳で言葉の内容、右脳で言葉の抑揚を把握するということも研究の結果、判明しているんです。

さらに驚くのは、飼い主の「本気」と「ウソ」も見抜くということです。

パターン①ほめ言葉を、ホントに称賛する気持ちで話しかける
パターン②ほめ言葉を何の抑揚もなく話しかける
パターン③とくに意味のない言葉を称賛の気持ちで話しかける
パターン④とくに意味のない言葉を抑揚なく話しかける

という内容を飼い主さんに話しかけてもらった結果、パターン①で褒められた時だけ、快楽物質のドーパミンが分泌されたのです。
ドーパミンは、うれしいことがあったときに出る物資でので、犬は飼い主の言葉の意味と込められた感情をはんだんすることができて、飼い主の「本気」と「ウソ」を見抜くことができるのです。

どうでしょうか?

あなたが思っている以上に犬は賢い動物なんです。

ぼくがお伝えしたいのは、あなたのワンちゃんは思っている以上に賢いからこそ、もっと信用してあげてほしいんです。うちの子は変わることができると信じてあげてください。

でも、ほんとに自分にできるのだろうか?と思うかもしれません。

ぼくは、犬のしつけ方法だけをお伝えしても、飼い主さんと愛犬が本当の最高のパートナーになれるという結論に至りませんでした。

そのために、脳科学や行動心理学、哲学、さらに飼い主さんのメンタル面をサポートするために「予祝」という幸せの引き寄せ術の資格も取りました。

その答えは、「@わんだーネット」にぎっしり詰まっています!

前のブロックでお伝えしましたが、1つの問題行動だけを解決しても、また新たな問題行動を起こします。しかも、1つだけ直そうとしつけを始めてしまうと、その問題行動が悪化してしまうことも少なくありません。
そこで、あなたとあなたの愛犬が最高のパートナーになるための「3つの心得」を意識して、行動を起こすことがとても重要です。

この3つのバランスがとても大切です。
どれが欠けても、また、どれが突出しても、あなたが求める理想には近づきません。

というわけで、解説していきますね^^

あなたに意識を向けさせる

前のブロックでお伝えした内容になりますが、入り口はどうあれ、あなたに「好かれたい」、「仲良くなりたい」と愛犬の意識をあなたに向けさせることが大切です。

もしかすると、いわゆる体育会系や軍隊のような主従関係だと思う方がいるかもしれませんが、「@わんだーネット」では、そのような理不尽な主従関係ではなく、女性のお客さんでも実践しているやり方ですので安心してください。

犬は、群れをなして生きていく集団行動の本能を持っている(集団)動物です。

集団の中には、リーダーの存在が不可欠です。

集団動物の特徴としては、リーダー(先頭に立つ役目)がいないと常に不安を抱えてしまうという特徴があります。

そこで、人間の世界では飼い主(あなた)がリーダーシップをとってあげる必要があるんです。
あなたがリーダーシップをとることで、愛犬は自然とあなたに意識を向けるようになって、結果、ワンちゃんも安心して、指示に従い、指示に従うことで幸せを感じるようになるんです。

ですが、もし、
「なにも良いことをしていないのに褒められる」
「いいと思ってやったのにだめと怒られる」
「悪いことをしたのに怒られない」
ということが続いたら、どうなるでしょう?

人間の場合は話し合うこともできますが、犬の場合は本能で感じ取ってしまいます。

とたんに不安になり、飼い主(あなた)に対する信頼はなくなってしまいます。

さらに飼い主のことを自分よりも下の存在(代わりに自分がリーダーにならなければ)とみなして、「この家を守らないと」と良かれと思って取った行動が、問題行動になってしまう場合も。。。

リーダーになった犬は、がんばってあなたのことを守ろうとしてくれます。
「この人は自分の言うことを聞く人(下に見ている)だから、自分が守ってあげなければ!」というような気持ちになり、人間社会の中では負担が大きくなるため、愛犬は大きなストレスを抱えることになります。

そして、問題行動を悪化させていくことにも繋がります。

ワンちゃんからしてみれば、この人(家)を守らないとと思ってやった行動は人からしてみれば問題行動になるし、そのプレッシャーから、さらに無駄吠えや乱暴な行動を起こしてしまう、これは愛犬にとっても、あなたにとっても、とても切ないことだと思います。

愛犬は、あなたにリーダーになってもらい、あなたの指示に従いたいのです。
人間社会では、犬は飼い主を選べません。あなたが選んで飼い主になったのでしたら、愛犬のリーダーになってあげて、あなたのワンちゃんを守る義務があります。

ただ、ここまでがんばってきたあなたには、しんどいこともあるかと思います。
そのために「@わんだーネット」のオンラインライブを利用してください。

ぼくは、飼い主さんがしつけを行う時の気持ちがすこしでも楽になればと、あなたをサポートするための資格も取りました。
当然、犬のしつけをしっかりお伝えしますが、それだけでは、愛犬があなたに意識を向ける本当の意味での最高のパートナーにはなれません。
そのため、あなたのメンタル面も全力でサポートできればと思います。

この「@わんだーネット」を体験すればわかります。

コミュニケーション 言葉とルールを教える

前のブロックでお伝えしましたように、犬は言葉を理解して、さらに言葉の抑揚(感情)も受け取ることができます。

愛犬とのコミュニケーションでは、「おすわり」「待て」などの言葉をたくさん教えてあげると同時に、愛情をもって、その言葉にどういう意味があって、どういうことをすればいいのかを教えていく、ということです。

一般的に犬のしつけというと、このコミュニケーションのことだけをさす場合があります。
あなたに意識が向いていないのにコミュニケーションばかりを教え込もうとすると、とてもバランスの悪い状態になり、ワンちゃんにストレスが溜まって、苦しめてしまうことになります。

また、犬は、飼い主の「本気」と「ウソ」を見抜くことができます。
褒めるときには、愛情をたっぷり、訂正するときには、怒るのではなく、叱るというふうに教えてあげることが大切です。

では、褒めるタイミング、叱るタイミングはいつがいいのでしょう?

この「@わんだーネット」の動画教材でしっかりとお伝えさせてもらっていますが、あなたと愛犬のためだけの内容にはならないため、教材だけでは、お伝えしきれない部分があります。
そんな時は、問題行動を起こしているとき、しつけをしているときを動画で撮影して、ぼくに送ってください。
月2回のオンラインライブで送っていただいた動画を見ながら、直接アドバイスして、その時の悩みのケアをいたします。

オンラインライブは、たくさんの方が利用できるようにYouTubeでのライブになります。
インターネットが不安な方でも、どなたでも手軽に参加していただけるよう解説動画と文章が充実していますので、ご安心下さい。
また、@わんだーネットに参加後1年間は、無制限で参加していただく事が出来ます。

社会性 たくさんの経験をさせる

はじめて来てくれたお客さんの話を伺ったり、インターネットで調べていると、過保護状態のご家庭が多いという印象があります。

・飼い主(あなた)以外の人から触られる
・人やワンちゃんが集まっているところへ連れていく
・子供や他の動物と触れ合う

など、「〇〇ができるようになってから連れて行こう」「〇〇はまだ早すぎる」と思われているのだとしたら、あなたの愛犬はつらい想いをすることになるでしょう。

いぬの学校あさかでは、ワンちゃんをお預かりすることがあります。
中には、はじめて飼い主の元から離れて、最初はブルブルガクガクと震えてしまっている子もいます。

飼い主さんの勝手な想いで、ワンちゃんは外の世界を知ることができず、ますます臆病になってしまうのです。

ただ、勢いで触れ合わせるのは、時に危険なこともありますので時期を見極める必要がありますが、この「@わんだーネット」では、社会性を持たせるためのトレーニングや気を付けなければならないことなど、ワンちゃんの犬種や年齢にかかわらずお伝えしています。

また、月2回のオンラインライブでは、全国の飼い主さんたちと交流することもできますので、ほかの飼い主さんがどのようにしてきたか、成功談や失敗談なんかも共有できるというのが、この「@わんだーネット」に参加するメリットの一つです。

※クレジットカード分割払いはVISAかMASTERカードのみの取り扱いです。※ご利用限度額をお確かめ下さい。商品金額以上の限度額がないと購入できません。※クレジットカードによりご利用回数が異なります。予めご利用回数をお確かめ下さい。※VISAデビットカードは分割決済をご利用いただけません。※分割払いの回数により別途分割手数料がかかります。(分割手数料についてはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい)

体罰式のセオリーでお伝えしたように、「驚かせる」「怒鳴る」「叩く」「押さえつける」というような体罰式で教えることで、かわいい愛犬に恐怖を覚えさせて服従させる仕組みは、愛犬にとっても、あなたにとっても、つらくて堪らないことだと思います。

愛犬があなたに意識を向けることで、
「あなたから指示をもらうことで幸せを感じ」
「あなたも安心してより一層愛情を注げる」
ようになります。
その方法を特別会員サイトでご紹介し、さらに、オンラインライブで指導していきます。

オンラインライブでは、
・お散歩中、”あなたの足元に愛犬がおしりをくっつけておとなしくお座りする”ためには、どのタイミングで指示を出せばいいのか?
・愛犬が「楽しく遊んでいて興奮しすぎてしまう」ときの制御するニュアンスは?
・落ち着きがないときのあなたのワンちゃんの心理状態は?
など、教材ではお伝え出来ない部分も指導させていただきますので、どなたでも安心して実践して
いただけます。

僕がご指導させていただく犬のしつけは、犬が主役ではありません。
あなたと愛犬が主役のW(ダブル)主演です。
動画では、あなたと愛犬のための講義がたくさん収録されています。
あなたがリーダーシップをとることで、変わっていく愛犬にたくさんの愛情を注いであげてください。

この「@わんだーネット」は、教材だけでなく、オンラインでたくさんの飼い主さんの悩みを解決し、その動画は会員さんなら、誰でも閲覧できるように作られています。
また、いぬの学校あさかに通っていただいているお客さんのことも教材で紹介しています。
問題行動を抱えていた子たちや、ほかの飼い主さんが一歩一歩、理想のドッグライフに近づいていく様子をぜひ体感してください。
きっと、あなたは1人じゃないとわかってもらえるはずです。

こんなこというと怒られちゃいますが、いぬの学校あさかにいらっしゃるお客さんのトレーニング中の動画も、会員サイトで見れるようになっています。
しっかりとしつけを実行されるお客さんでも、失敗することはあります。
「@わんだーネット」では、あえて失敗した場面もカットせずに収録しています^^(お客さんのご了承は得ていますよ)
失敗してもいいと僕は考えています。
むしろ、失敗することがわかることが成功への道だと思います。
「失敗することもあるんだ」と安心して実践していただけます。

この「@わんだーネット」の教材は、インターネットを利用して動画講義を見ていただきますので、移動中などの隙間時間を利用して学ぶことができます。
DVD教材などのようにわざわざTVやデッキを用意していただくことはありません。

また、音声データや、収録内容のPDFもダウンロードできます。
一度閲覧した内容でしたら、音声やPDFを活用していただくことで、お料理中に復習したり、文章で読んだほうが覚えやすい方も、しっかりと学ぶことができます。

この「@わんだーネット」最大の特徴は、インターネットを利用して、オンラインライブに参加していただけることにあります。

あなたが、頭ではわかっているけど、実際どういうタイミングで褒めたらいいのか、どういう口調で叱ったらいいのか、教材だと説明しきれません。
また、犬種や年齢などによっても、考え方は若干違ってきますし、”「うちの子」にとって何が最適な方法なのか”をあなた自身で見つけることは、大変むずかしいことです。
オンラインライブでは、そんなあなたとあなたの愛犬だけのためのアドバイスを直接受けることができますし、その場で思いついた質問もチャットで聴いていただくことが可能です。

ぜひ、愛犬と最高のパートナーになるために活用してください^^

いぬの学校あさかでは、トレーニング施設の隣に喫茶店を運営していて、飼い主さんの憩いの場になっているのですが、お客さんから伺うことで最も多いのは
「1人で悩んでいてつらかったけど、共感してくれる仲間ができて、乗り越えることができた」
ということです。

月2回のオンラインライブでは、全国にいる会員さんと一緒に参加していただきます。
ライブのとき、飼い主さん同士、チャットで会話することもできます。
※オンラインライブは月に2回不定期開催となります。またライブ配信への参加回数は@わんだーネットに参加後1年間は、無制限で参加していただく事が出来ます。なおライブ配信はYouTubeライヴでの配信を予定いたしております。
※オンラインライブは30分~1時間程度を予定いたしておりますが 当日の状況により多少前後する可能性がございます。

収録動画コンテンツを一挙公開

など、問題行動、飼い主さんの心構えなど50コンテンツ以上

※クレジットカード分割払いはVISAかMASTERカードのみの取り扱いです。※ご利用限度額をお確かめ下さい。商品金額以上の限度額がないと購入できません。※クレジットカードによりご利用回数が異なります。予めご利用回数をお確かめ下さい。※VISAデビットカードは分割決済をご利用いただけません。※分割払いの回数により別途分割手数料がかかります。(分割手数料についてはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい)

「@わんだーネット」は、教材のボリュームは
もちろん、インターネットを使って
パソコンが苦手な人でも、
私、あさかが悩みにお答えします!

「@わんだーネット」では、愛犬をしつける方法だけではなく、しつけを行うあなた自身の「どういう心持ちで実践していけばいいか」「このやり方であっているか」など、あなたのお悩みも、しっかりサポートしていきます。

いろいろなところのしつけ方法を調べていると、正しいしつけのやり方を解説しているものもあります。そして、わんちゃんがおりこうさんになるのも真実です。ですが、多くの方が求めているのは、知識だけではなく、はたして”うちの子に対して今のやり方は最適なのだろうか?”ではないでしょうか?

あのDVD(本、雑誌、インターネット)に書いてあることを実行したら改善はしたけど、
「すぐ元に戻っちゃうし、うちの子には向いているのかなぁ?」
「いうことは聞くようになったけど、元気がなくなってる気がする」
「これって体罰じゃないだろうか」
などで悩まれてこられるお客様はあとを絶ちません。

そこで、この「@わんだーネット」は、

やり方だけを覚えるのではなく、①学び&実践」→「②相談」→「③指導」→「④チェック」→「⑤解決」・・・の流れを繰り返し、1年間を通して、しっかりとフォローできるように作りました。

「あなた」と「あなたの愛犬」のために私の経験を惜しみなく提供していきますので、ぜひ手に取ってみてください!

パソコンが苦手な方でも、安心してお使いいただけます!
パソコンやスマートホンに自信がない方でも、
安心して参加していただけるようにスマホやパソコンの操作を

・動画で詳しく解説
・音声だけのデータもあるので、ながら学習ができる
・プリントアウトして読めるように文章でも解説

など、マニュアルも充実させました。

インターネットにさえ接続することができれば、どなたでも、明日から参加することができます。
また、どうしても操作ができない方のためにLINEによる操作サポートもご用意しております。

「@わんだーネット」7つの簡単!

特別サイトにアクセスして学び、直接相談できるからこそ、多くのメリットがあります。

このページを読んでいるのでしたら、今まさにワンちゃんの問題行動に悩みを持たれていて、すぐにでも解決する方法を知りたいはずです。
DVDや本などの教材ですと、いますぐに自宅に届くわけではありませんし、待っている時間がとてももったいないですよね。
「@わんだーネット」はクレジット決済されますと、いますぐに会員特別サイトを見ることができます!(銀行振込~、年末年始やGW~)
「@わんだーネット」は、どこにいても学んでいただけるようにスマホでも見やすいように教材をこしらえてあります。
DVDなどの場合は、テレビや再生する機械がないと見ることはできません。
ですが、「@わんだーネット」は、スマホでも見やすいので、移動中や待ち合わせなどの隙間時間でも閲覧して学んでいただけます。
また、音声のみのデータもダウンロードできますので、一度みた動画なら、お料理中でも復習をしていただいたり、いつでも正しい愛犬のしつけ方法を学ぶことか可能です!(※お散歩中などの歩きスマホは危険ですのでお控えください)
どんなに優れたしつけ法を学んでも、多くの方たちがそうだったように不安は残ると思います。
「@わんだーネット」では、LINEからあさか先生に動画を送って、ワンちゃんの問題行動を診断してもらうことができます。
プロの専門家に見てもらえることは、精神的にもかなり安心できる材料です。
LINEで送ってもらった動画は、月2回のライブの時にあさか先生が直接診断いたします。
たとえば、褒めるタイミングやしかるタイミングなど、あさか先生と動画を見ながら「ここです」「はやいです」「遅れています」など専門家のタイミングを学んでいただくことが可能です。
「方法はわかるけど、実際やってみるとできない」という方はたくさんいらっしゃいます。
1人ではわからない合図のタイミングをあさか先生が教えてくれます。
この「@わんだーネット」は、販売後も週に1回のペースでどんどん内容をボリュームアップさせていく予定です。
通常の教材は、一度購入したら内容が更新されることはほどんどありませんが、「@わんだーネット」は特別会員サイトがあるからこそ、インターネットを利用して、新しい動画をどんどん配信して、常に最新の情報が閲覧できるようになっています!
新しい動画教材が更新されたら、LINEで情報をお届けしますので、楽しみにお待ちくださいね!
外出中スマホから閲覧すると通信料が心配な方でも、動画をダウンロードして、スマホに保存しておけば、移動中閲覧したとしても、通信料はかかりません。
また、音声のみのデータもダウンロード可能です。
お料理中やお掃除中など家事をしているときでも、一度見た動画なら、繰り返し聞くことで学んでいくことができます。
脳科学的にも、学習効率がとてもいい方法なんです。
それから、PDFをプリントアウトしておけば、あさか先生のやり方を文字で追うこともできます。
あのやり方って、どの動画で説明していたっけ?
本でしたら「目次」を見れば、なにがどこに書いてあるか分かりますが、
DVDなども含め、動画の場合、本のようにぱらぱらめくって、「あの内容はどこに書いてあったっけ?」のように調べることができません。
そこで、「@わんだーネット」の特別会員サイトでは、〇分〇秒のところでなんのことを話しているか、動画が掲載されているページで、しっかりとタイムテーブルの記載をいたしました。
また、専門書の目次のように「動画のタイトル」と「動画の目次」が一覧で確認できるページも用意してありますので、会員サイトで迷うことはありません。

「@わんだーネット」に
参加するための簡単3ステップ!

「@わんだーネット」は、売り切りタイプの教材とは異なり、特別会員サイトへアクセスして学んでいただき、月2回のライブであさか先生がインターネットを通して、あなたと直接やりとりして、サポートしていく仕組みになっています。
そのため、もしかしたら「パソコンは苦手だし、スマホ操作にも自信がないのにちゃんと学べるのだろうか?と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、ご安心ください!
「@わんだーネット」では「特別会員サイトにアクセスできない」「ライブにどうやって参加していいかわからない」という方がいらっしゃったとしても、LINEでしっかりサポートさせていただきます。
また、専門のサポートスタッフを用意しています。

あさか先生が見つける犬のしつけに関する有益な情報をLINEから不定期で配信いたします。
もちろん、新しい犬のしつけ動画が会員サイトで更新されたら、その都度、お伝えいたします。

専門家でしか知ることのできない情報や最新情報などを共有させていただき、愛犬のしつけやワンちゃんとの最高のパートナーになるために役立てていただければと思います。

犬のしつけ相談を文章でするのは、とてもむずかしいことです。
お悩みのことがあれば、ワンちゃんが問題行動をしているときの動画やあなたがしつけを実践している時の動画などをスマホで撮影して、送ってください!
月2回のライブで、送っていただいた動画をもとに、あさか先生が直接アドバイスいたします。

オンラインライブ中は、コメント機能を使って質問することもできますし、他の会員さんともやり取りができるので、「仲間」もたくさんできると思います^^
※ライブを見れなたっか人のためにライブの模様は会員サイトで視聴できます。

オンラインライブは、1年間参加し放題です!
「最初から参加するのは億劫だったけど」という方でも、1年間の参加期間がありますし、視聴してライブの様子を確認してからでも遅くはありませんので、奮ってご参加ください^^

※購入してから1年後も継続可能です(有料になります)
直接指導を受けるために犬のしつけ教室に通ったとすると、だいたいの相場は1時間5000円~10000円です。これを月2回受けようと思ったら、10000円~20000円の費用が掛かります。
自宅で簡単に利用できるオンラインライブは、参加しない理由がないくらいお得だと思います^^

全国の会員さんと繋がれれば、それだけで心強いですし、仲間ができることは素晴らしいことだと思います。

※顔を出したくないという方もいらっしゃると思います。ワンちゃんだけ映っている動画を送っていただければ、問題ありません。また、オンラインライブへ参加される際、ニックネームで参加されても大丈夫です。

※クレジットカード分割払いはVISAかMASTERカードのみの取り扱いです。※ご利用限度額をお確かめ下さい。商品金額以上の限度額がないと購入できません。※クレジットカードによりご利用回数が異なります。予めご利用回数をお確かめ下さい。※VISAデビットカードは分割決済をご利用いただけません。※分割払いの回数により別途分割手数料がかかります。(分割手数料についてはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい)

おおひがし動物病院 院長 大東祐介先生

ペットの健康を守ることにより、飼い主様の生活がより満たされたものになることを大目標に、獣医療を通じて飼い主様とペットのよりよい関係に寄与できるよう日々努力しております。

また、ドッグサロンを併設し、長毛の犬種や手入れの必要となどに対する早期診断・治療を行っており、最善の対応を尽くすために学会や勉強会にも積極的に参加をしている。

【所属学会】
動物臨床医学会、大阪府獣医師会、獣医麻酔外科学会、日本獣医がん学会

【資格】
日本獣医がん研究会2種認定医

@わんだーネットの完成、おめでとうございます。

あさかさんから、「全国の愛犬家のためにインターネットを使ってサポートしたい」というお話を聞いていたので、私自身、どんなものになるのか、完成が待ち遠しかったのでとてもうれしく思っております。

当院でも、人と犬が共に生活し触れ合うことで築かれていく身体的、精神的な関わり(人と犬の絆)が最も重要な要素であると考えており、ドッグサロンを併設し、早期診断・早期治療を心がけています。

お越しになる患者さんの愛犬たちも、「しつけが不十分」と判断させていただた際は、あさかさんに度々お力をかしていただいており、とても感謝しています。

@わんだーネットによって、全国の飼い主さんと愛犬が幸せに暮らしていけることを祈っています。

今回この@わんだーネットを拝見し、わたしが「すばらしいと思う3つの理由」を書かせてもらいます。

ここがすばらしい その1

あさか先生の理にかなったトレーニングが再現されている。
犬のしつけが出来ていないと、落ち着きのない子に育ってしまったり、社会性がないので怯えて吠え続け、疲労やストレスが常に溜まっている状態になってしまいます。

そういう状態が続くと、体の免疫機能が落ちてしまったり、脳や甲状腺、副腎などの疾患の病気、さらには認知症の発症や進行を早めてしまうことがあります。

あさか先生のしつけは、犬に信頼関係を作っていくことで安心感や喜びを与えるものであると感じています。

ここがすばらしい その2

離れていても、再現性のある指導。
当院では、電話で相談される患者さんもいます。
ただ、やはり、実際、直接診察させてもらえないと、詳しいことは分からない場合が多いです。
この教材では、問題行動などの動画をあさか先生が確認して、オンラインライブで直接伝えるので、初心者でも、とても再現性の高いしつけを行うことができるし、これからの時代に合った画期的な方法だと思いました。

ここがすばらしい その3

飼い主さん同士のコミュニティ
当院にいらっしゃる患者さんも、1人でしつけをしなければならなかったり、誰かに相談したり、愚痴を言ったり、飼い主友達がほしい方がたくさんいらっしゃいます。
ですが、散歩やドッグランなどで知り合いになった方同士でも、各ご家庭のしつけのやり方や考え方があるので、聞いてほしいことや言いたいことを言うのは控えてしまうそうです。
ですので、同じ教材を学び、インターネットで通じ合うことで、飼い主さんにとって、この上ないコミュニティを作れるのは、すばらしいところですね!

「@わんだーネット」は、これからたくさんの飼い主さんと愛犬にとって、かけがえのないものになっていくでしょう。

※クレジットカード分割払いはVISAかMASTERカードのみの取り扱いです。※ご利用限度額をお確かめ下さい。商品金額以上の限度額がないと購入できません。※クレジットカードによりご利用回数が異なります。予めご利用回数をお確かめ下さい。※VISAデビットカードは分割決済をご利用いただけません。※分割払いの回数により別途分割手数料がかかります。(分割手数料についてはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい)

一般社団法人ペットフード協会の2018年12月発表の調査結果によると、2014~2017年の5年間の集計で、犬全体の平均寿命は14.29年でした。

また、小型犬で14~17年ほど、大型犬で10~13年ほどと言われています。

そこで、「フードやおやつ、おもちゃなどの生活費」「予防接種などの医療費」を踏まえて計算してみると、

小型犬:2,347,500円
大型犬:2,365,500円
でした。

ただ、この金額には、しつけの費用は入っていません。(※保険料も入っていません)

どこを探しても、犬の生涯にかかる費用の中に”しつけ費”を入れて計算している資料は見つけられませんでした。

これには、とても矛盾を感じます。

なぜなら、犬のしつけをしないことは「生活費や医療費は必要だけど、学校に通わせる必要はない」って言っているのと同じことだと考えるからです。「犬のしつけは誰もが認めた義務ではない」という理由で、あなたやあなたの愛犬がつらい思いをしているからです。

しつけを放置すると270万円以上損をする話

あなたが愛犬の問題行動で失った時間は、どのくらいになりますか?

・トイレを失敗される
・部屋を荒らされる
・散歩でいうことを聞かない
・無駄吠えをなだめる
・愛犬の問題行動の改善を考える

など、きりがないと思いますが、1日30分、ワンちゃんの問題行動のために使っているとします。
毎日の生活になりますので、1日30分が365日続いたとすると、182.5時間、愛犬の問題行動のために費やしていることになります。
犬の平均寿命は、14.9年なので、182.5時間に14.9年をかけてみると、182.5時間×14.9年=約2,700時間になります。
「犬のしつけができていない」というだけで、2700時間もの時間を失うことになるのです。

もし、時給1000円のパートをしていたとしたら、1000円×2700時間=270万円を失うことと変わりはありません。

これにストレスも加わるでしょう。
あなたが行動することができず、悩んでいる時間も考えたら、膨大な量を、犬のしつけができていないことで奪われてしまうと思います。
そして、そんな愛犬にしてしまっているのは、残念ながらあなたの振る舞いが原因の可能性は高いのです。

恐縮ですが、「犬のしつけとは、生活や健康と同じくらい重要である」ということをお伝えしたかったので、あえて言わせていただきました。

生活する、健康でい続けるために生活費や医療費があるのだとしたら、しつけの費用は、教育費と一緒で、心を育てるためのものです。

あなたががんばってらっしゃるのを、ぼくは知っています!
だって、ここまで読んでくださっているのですから^^

あなたと愛犬が豊かであるために、しっかりと犬のしつけと向き合ってください。

それは、
いまこの瞬間から始めるのがベスト(最高)です!

ここまで読んでいただいて、心から感謝いたします。
あなたがこの「@わんだーネット」にたどり着いたということは、いま現在、ワンちゃんのことでお悩みになっているからだと思います。

「この子をなんとかしなくちゃ!」そう思った”いまこの瞬間”が犬のしつけを始める最高のタイミングなんです!

「いつかうちの子はおりこうさんになる」「今は甘えん坊な時期だから」というように楽観的に考えていると、内面の原因が解決されないままの愛犬はもちろんのこと、あなた自身も苦しめることになるのです。

すでに大きくなってしまった成犬のことも”おりこうさん”になってほしい思いで、この「@わんだーネット」とインターネットの仕組みを作りました。

あなたが諦めてしまっては、あなたのワンちゃんの問題行動は悪くなる一方です。
1日も早く愛犬の問題行動を解決し、ストレスから解放させて、あなたも解放されて、かわいくて堪らないあなたの愛犬に最高の愛情を注いであげてください。

Q:色々なしつけの本など買ったり、ネットで調べたりしてたのですが上手くいきませんでした。それでも大丈夫でしょうか?
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:たくさんの飼い主さんの悩みが改善しています。
よく聞く飼い主さんのしつけの失敗談や、上手くいかなかったエピソードなど聞いていると、今自分と愛犬がどういう状態、関係性にあるのかを理解していないまま無理矢理しつけをしようをする飼い主さんが多く失敗してしまっています。この「@わんだーネット」では、それらを明確にし愛犬と共にしっかりとご自身も成長する心構えを持っていただいて実践していただくことができますので、是非チャレンジしてみてください。

Q:しつけに適している年齢はありますか?うちの子は成犬なんですが大丈夫ですか?
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:出来るだけ早い時期に始める方が効果的ではありますが、こちらの教材では飼い主さんのやる気があればいくつになっても上手くしつけができるようになっておりますのでご安心ください。

Q:実際にトレーニングをする時は一日どれぐらい実践すればいいですか?
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:まだ小さい頃や、飼い主さんとの関係が構築されていない場合などは、ワンちゃんの集中力が長続きしないという事もありますので、無理に長時間トレーニングを強要するのではく、ワンちゃんの集中力が続く○○分から繰り返し継続してトレーニングしてみてください。

Q:内容がいっぱいで全て覚えれるか自信がないのですが大丈夫でしょうか?
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:内容を全て覚える必要はありません。
こちらの教材はDVDなどのようにテレビの前で見なければいけないといったことはなく、お持ちのスマートフォンからお気軽に視聴が可能になっておりますので、しつけ方法など暗記できなくてもその場で動画を見て、実践ができるようになっております。

Q:教材が高くて手が出せません
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:お支払い回数を分割にすることで、月々の支払いの負担を軽くできます。最大24分割でのお支払いが可能となっております。

Q:犬のどのような問題行動が改善するのでしょうか?
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:散歩時の引っ張りグセ、拾い食い、とびつき等、飼い主さんがお困りの問題行動が改善しています。ただ、そういった事以上に、あなたの愛犬に対する考え方が変わることでワンちゃんとの関係性が深まり『愛犬との充実したドックライフ』が送れるようになります。

Q:DVD形式ではないとのことですが、スマホの容量がありません
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:こちらの教材の形式は会員サイトへアクセスをする形式のため、スマホの容量は一切必要ございません。

Q:会員サイト形式とのことですが視聴期限はありますか?
クリックすると答えが見れますタップすると答えが見れます
A:会員サイト上にあります動画には視聴制限はございません。
 ※ライブ配信(生配信)はご購入後1年間は参加し放題です

※クレジットカード分割払いはVISAかMASTERカードのみの取り扱いです。※ご利用限度額をお確かめ下さい。商品金額以上の限度額がないと購入できません。※クレジットカードによりご利用回数が異なります。予めご利用回数をお確かめ下さい。※VISAデビットカードは分割決済をご利用いただけません。※分割払いの回数により別途分割手数料がかかります。(分割手数料についてはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせ下さい)

ここまで読んでいただきありがとうございます。

最後に、この「@わんだーネット」を作ることを決意した想いについて、お話しさせてください。

僕の想いは

「あなたが愛犬を初めて家族に迎えた日」

そのときの気持ち・想いを思い出し
『愛犬との充実したドックライフ』を送って欲しいことに尽きます。

あなたが問題行動に悩まずに「笑顔があふれるドックライフ」を送っている…

「そんな飼い主さんが日本中に溢れる」

そのためのお手伝いを人生をかけてサポートしていきます。

僕の長かった話ももうすぐ終わります。

こんな僕にだって、今に至るまでの犬たちとの歴史があります。

そして、あなたとワンちゃんにも歴史があります。

今までの人生で成功ばかりの人はいません。

失敗したり悩んだり、時には挫折もしてきたと思います。

愛犬で悩んでる飼い主さんの多くは、愛犬に言うことを聴かそうとして、悩んで、悩んで、自分を責めたりしているように思います。

愛犬からしてみたら
『なぜぼくだけ100%を求められるの?』

僕だって100%ではありません。

そんなことに悩むんじゃなく

『愛犬と楽しむ・面白がる』ことです。

まずは毎日あなたが行かれるお散歩から!

『しつけの基本は全てお散歩の中にある』
教材では、このお散歩のことからお伝えしています。

お散歩には、基本がギュっと詰まっています。

お散歩を楽しんでいる方に普段の問題行動を悩んでいる人はいません。

お散歩を楽しみ、コミュニケーションをとる事であなたと愛犬の関係はグッと良くなり近づくはずです。

「あなたと愛犬に寄り添い」
「あなたと愛犬の成長を」

全力でお手伝いしたいと思います。

これからも、ぜひ仲良くしてください^^